あの話題の“ゴリラのふたつかみ”って、どんな効果があるの?と気になっていませんか?
ふくらはぎだけじゃなく太ももまでケアできる2WAY設計で、発売直後から注目を集めているこのマッサージ家電。
ぽこぽこパーツとエアバッグの組み合わせで、まるでゴリラに掴まれたような“痛きもちイイ”刺激がクセになるんです。
軽量・コンパクトで、毎日のケアにも取り入れやすいのも魅力。
この記事では、ゴリラのふたつかみの特徴や効果、実際に使って感じたリアルな感想までたっぷりお届けします。
足のむくみや疲れに悩んでいる方は、きっとヒントが見つかるはず。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ゴリラのふたつかみの特徴を徹底解説!
ゴリラのふたつかみの特徴を徹底解説します。
①ふくらはぎと太ももに使える2WAY設計の実力
特徴 | 内容 |
---|---|
使用部位 | ふくらはぎ・太もも(2WAY) |
対応サイズ | ふくらはぎ:周囲37〜60cm/太もも:41〜60cm |
サイズ | 約 幅68×奥行20×高さ3cm |
重量 | 約430g(ACアダプター含む) |
「ゴリラのふたつかみ」は、1台でふくらはぎにも太ももにも使える2WAY仕様。
着用部位によって使い分けられるのが大きなポイントです。
特に太ももに対応したケア家電って意外と少なくて、むくみや筋肉疲労に悩んでいた人にとっては救世主のような存在かも。
片足用なので左右交互に使いますが、その分しっかりフィットしてくれるんですよね。
脚全体のリカバリーを手軽にしたい人にはピッタリの設計です!
②エアバッグ×ぽこぽこパーツの“痛きもちイイ”刺激
機能 | 内容 |
---|---|
エアバッグ数 | 8個 |
装着パーツ | ぽこぽこパーツ×2個(取り外し可) |
最大エア圧力 | 約60kPa |
この製品の最大のウリが、エアバッグの圧力と「ぽこぽこパーツ」のコンビネーション!
まるでゴリラに掴まれているかのような、“痛きもちイイ”刺激がクセになります。
8つのエアバッグが全方向から脚を包み込むので、ぎゅ〜っと心地よい圧迫感が広がって、終わるころには脚が軽い軽い!
ぽこぽこパーツは着脱可能だから、強めが好きな人は付けて、やさしく使いたい人は外すなど、好みに応じてカスタマイズできるのも良きポイントですね〜。
③軽くて片足専用、収納にも困らないミニマル設計
重いマッサージ器は置き場所に困ったり、出すのが面倒になって結局使わない…なんてことありますよね。
でもゴリラのふたつかみは、片足専用&超軽量。
なんと約430gしかないんです。
厚みもわずか3cmなので、使い終わったら棚のすき間にスッと収納OK。
ソファやベッド横に常備しておけば、毎日のケアがまったく苦じゃなくなりますよ〜!
④巻くだけ簡単!面ファスナーで着脱スムーズ
使い方もめちゃ簡単で、面ファスナーで脚に巻くだけ。
強さを気にせずピタッと固定できるから、サイズが合うかどうかの心配もナシ。
内側の目安タグにゴリラのイラストが描かれてるのも、ちょっとした遊び心でニヤけます(笑)
あれこれ説明書を読み込まなくても直感的に使えるので、機械が苦手な人でも安心です!
⑤オートモード&10分タイマーで手軽にケア習慣
電源ボタンを押すだけでOK!
モードは自動の1種類、強さは3段階から選べるシンプル操作なので、誰でも迷わず使えます。
しかも10分タイマー付きなので、うっかり寝ちゃっても安心。
お風呂上がりにパックしながら使ったり、寝る前のリラックスタイムにピッタリ。
毎日続けることが前提で作られているな〜と感じました!

ゴリラのふたつかみの効果や使い心地などのレビュー
ゴリラのふたつかみの効果と実際の使い心地について紹介していきます。
①気になるむくみや疲れへのアプローチ
効果が期待できる部位 | ふくらはぎ・太もも |
---|---|
推奨使用時間 | 1回10分/片足ずつ使用 |
ゴリラのふたつかみは、ふくらはぎと太ももに溜まりやすいむくみ・筋肉疲労の軽減をサポートする設計です。
足って立ちっぱなしでも座りっぱなしでも、どうしても血流が滞りがちですよね。
そんなときに、ぐぐ〜っと圧をかけながらしっかり包み込んでくれるこのアイテムは、ほんと助かる存在。
特に太ももケアは今までなかった視点で、「ここもマッサージしてほしかった!」という人には嬉しいはず。
定期的に使うことで、日常の脚の重さや疲労感の違いが実感できるかもしれません。
筆者もデスクワークのあとに太ももに使ってみたんですが、終わったあと「あれ?脚軽くない?」ってなりましたよ〜!
②レビューと感想
発売されたばかりでユーザーの口コミはまだ少ないですが、実際に体験して感じたことをレビューしますね。
まず第一に、「ほんとに掴まれてる!」っていう感覚がすごくユニークです。
エアバッグの締め付けが思ったよりしっかりしていて、そこにぽこぽこパーツの突起が加わると、絶妙な“痛きもちイイ”刺激になるんです。
しかも、タイマー付きで勝手に止まるので、「気づいたら30分たってた…」なんて心配もなし。
リモートワークの合間や、TVを観ながらでも使えるので、“ながらケア”にもピッタリ。
一点だけ注意が必要なのは、「両足同時にできない」という点。
でも逆に、交互に使っている間にスキンケアやストレッチができるから、個人的には気にならいかな。

ゴリラのふたつかみの基本情報まとめ
ゴリラのふたつかみの基本情報をまとめました。サイズやスペック、購入方法までしっかりチェックしておきましょう。
①スペック・サイズ・使用方法のまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ゴリラのふたつかみ |
型番 | GRM-2501 |
対応部位 | ふくらはぎ・太もも(片足専用) |
サイズ | 幅68cm × 奥行20cm × 高さ3cm |
重量 | 約430g(ACアダプター含む) |
電源 | AC100V 50/60Hz(本体定格:DC5V 4W) |
消費電力 | 5W |
エア圧力 | 最大約60kPa(±10%) |
操作モード | オート1種/強さ3段階(弱・中・強) |
タイマー | 約10分で自動オフ |
使用サイズ目安 | ふくらはぎ:周囲37~60cm、太もも:41~60cm |
材質 | 表・裏地 ポリエステル100% |
付属品 | ACアダプター、ぽこぽこパーツ×2、取扱説明書・保証書 |
医療機器区分 | 一般家庭用(医療機器ではありません) |
「電源につないで、電源ボタンを押すだけ」の超シンプル操作なので、誰でもすぐに使えるのが魅力的です。
さらに約430gという軽さ、そして厚さ3cmのスリムなデザインだから、収納もしやすく使いやすい。
太ももに装着する場合も、面ファスナーで調節できるので、サイズに幅があるのも嬉しいポイント!
“自分専用のリラックスアイテム”として、毎日のケアに取り入れやすいスペックになっていますよ。
②購入方法と選べるカラーバリエーション
現在、ゴリラのふたつかみは全国の家電量販店やオンラインストアで購入可能となっています。
とくに、楽天市場には公式ショップがあるのでおすすめです。
カラーは可愛らしいピンク、やさしいパープル、シックなグレーの3色展開。
どれも落ち着いた色味で、男女問わず使いやすい雰囲気になっています。
価格は税込6,900円。
これでふくらはぎ&太ももケアができるなら、コスパ的にもかなり優秀だと思いますよ〜!

まとめ
ゴリラのふたつかみは、ふくらはぎと太ももの両方をケアできる2WAY仕様のマッサージ器です。
エアバッグと突起パーツの組み合わせによる“痛きもちイイ”刺激は、むくみや疲れをしっかり癒してくれます。
片足用で軽く、厚みわずか3cmというコンパクト設計も大きな魅力。
誰でも簡単に装着できて、操作もシンプルなため、毎日のケアに無理なく取り入れられます。
太ももに使えるマッサージ器を探していた人にとっては、まさに“待ってました”の一台かもしれません。
- ゴリラのひとつかみは痛くて効果ない?デメリットや危険性を徹底解説
- ゴリラのひとつかみは腕や足裏にも使える?ふくらはぎ以外での効果を検証
- ゴリラのひとつかみの口コミや評判は?ふくらはぎむくみ改善に本当に効くのか徹底検証!